![](http://www.nextshimane.com/wp-content/themes/nextshimane-2012/images/contents/title.gif)
![](http://www.nextshimane.com/wp-content/themes/nextshimane-2012/images/contents/t_event.gif)
平成29年度火山防災フィールドワークを開催します
趣旨説明
三瓶山登山により、噴火堆積物などを観察することで、三瓶山が火山であることを実感するとともに、急変しやすい山の天気についての知識を習得することで、いざという時の心構えを持つことの大切さついて知ることを目的に、広く県民を対象としてフィールドワークを開催します。
開催日時
2017年 6月 3日 13時 0分 ~ 16時 30分 まで
開催場所
大田市三瓶町(三瓶東の原駐車場集合)
参加費用
460円(リフト料金410円、保険料50円(当日徴収します))
定員
40名(応募多数で定員を超えた場合には先着順とさせていただきます)
内容
三瓶山登山(大平山周辺の噴火堆積物の観察、山の天気の解説)
※案内人:島根県立三瓶自然館職員、松江地方気象台職員
参加申込
以下のいずれかの申込先へFAX又はメールにて申し込みください。
※詳細は下記の県ホームページをご覧ください
・島根県防災部防災危機管理課
FAX:0852-22-5930
メール:bosai-kikikanri@pref.shimane.lg.jp
・大田市総務部危機管理室
FAX:0854-82-2826
メール:o-kikikanri@iwamigin.jp
URL(ホームページ)
http://www.pref.shimane.lg.jp/bousai_info/bousai/bousai/bosai_kenshu/kazanbousaifw29.html
問い合わせ先
所属 防災危機管理課防災危機管理第二グループ
電話 0852-22-6775
FAX 0852-22-5930
電子メール bosai-kikikanri@pref.shimane.lg.jp