緩和ケアを考える集い

趣旨説明
「緩和ケア」とは、がんなどの病気の診断から終末までの苦痛や精神的な不安などを和らげ、その人らしく生きられるように支援することです。大田圏域では平成17年度から自主グループ「緩和ケアネットワーク大田」を結成し、地域住民に向けた啓発活動を展開しています。地域における緩和ケアの一層の推進をめざし「緩和ケアを考える集い」を開催します。

開催日時
2017年 3月 5日 13時 0分 ~ 15時 30分 まで

開催場所
島根県立男女共同参画センター「あすてらす」

参加費用
無料

内容
1.講演会 「がん哲学外来~医療の隙間を埋める~」
    講師:順天堂大学 教授 樋野 興夫 氏
2.コンサート
    出演:長坂ファミリー、緑の街合奏団
特別出演:大田ドクターダンサーズ 
3.会場内展示
    緩和ケアネットワーク大田の活動紹介
    乳がんモデル展示 等

その他
手話通訳・要約筆記があります。

問い合わせ先
所属 県央保健所医事・難病支援課
電話 0854-84-9826
FAX 0854-84-9830
電子メール kenou-hc@pref.shimane.lg.jp